f8g

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

速度に違いなし

そうか、そもそも、 altitude[i][j] って altitude.i.j なので、iを計算するよりjを計算するほうが速いのに変わりはないか。

あー書く気が起きねえ

メッシュデータの標高値は altitude[0][0] という風に表現したほうが良かったな。直すとこ多そうでやる気を失った。

そういや響鬼さん終わったな。あれ絶対回数少ないよ。ってか持田の入れられた水槽の中で泳いでた黒いのは何だったんだ?

この前カウボーイビバップの映画がBSでやってたので見てみたら、一度も見たことが無かったことに気付いた。

等高線のアルゴリズムが分かってないので、VBのをJavaScriptにそのまま書き直すことにした。

ひと段落着いたら雪に願うことでも見ようかなと思ってたけど、これやるの初夏って書いてあるよ。えー。

なるほど

layerXとlayerYを使えば、オブジェクト上の位置がわかるのか。

センター試験のメモリとプレーヤは持ち帰って良いらしい。そういやセンター試験って問題持ち帰ることができるんだっけ。

XMLとRDBMSで

id:momdo:20060122:p1 血統表は基本的にそんな感じになりそうですね。階層構造に関しては、 XML ならルートあたりに length みたいな属性作って階層を表現するとか。系統図の方は案外複雑になってしまいそうだなあ。 id:americanboss:20060122:p3 確かにデー…

水曜までのをやりたいが、寝る。もしくはテレビ見る。

やめた

もうこんなもんでいいや。開いてると弄りたくなるので、ページもエディタも閉じた。

わかった

type="text/javascrpt"になってた。

謎だ

教育目的のウェブサイトを作ろう、ってな演習で、当然のごとく JavaScript のことについてやってるわけだが、簡単な JavaScript を書いててエラーが出た。謎過ぎる。応用的なものばっかり見てたら急に基本ができなくなったのか? まさか。

標準化

id:momdo:20060121:p1 現実的に標準化する必要があるものと無いものはあって、レース結果や馬の戦績はHTMLのままでも十分という感じはする。これをトラセンなんかのDBに入れるのもそう難しいことではないだろうし。 それに比べて、血統のデータはツリー構造…

はてなどうにかしてくれ

管理画面からコメントやトラックバックわかるようにして欲しいんだよなあ。

2005年を振り返る、より、2005年ぶりに振り返る、の方が響きが格好良いよ。

寝ずにやったのに!

ちゃんと今日まで書いたのにセンター試験で23日に延長されてたなんて! 寝ずにダビスタやったのに!

煙草吸うと頭悪くなるらしいぜ。俺の前では煙草吸わないで下さい。俺、一人で吸いますから。

タヒスタ

桜花賞馬が春天勝ってGI6勝してしまった。なんだかやるべきことが手に付かないんだけどさー。

ひどい

予想通り、予定以上に時間がかかってしまった。眠いから寝よう。おわらねーな。

口に点でぐぢ

今日明日で終わらせなければならないのが2つか。一つはすぐ終わりそうだけど、もう一つがなあ。興味の無いことを調べるのは非常に不得意だし、そもそも不快なだけだ。で、24までに集中してやらねばならないことが一つ。ほぼ完成してるけど、細かいところがな…

にしても殿下執務室の個別エントリーが重過ぎる。procfeed.netあたりが怪しい。

ランキング出てから面白いネタがちらほら

http://d.hatena.ne.jp/BUNNY/20060118/1137585389 3歳に凄いのが出てくれば別だが、現時点でHurricane Runが最も倒すべき馬はディープインパクトだという認識が、向こうにもあるのかもしれんな。 2log.net ただ、全体的にはじゃんじゃん思い切ったレートつ…

The 2005 World Thouroughbred Racehorse Rankings

シーザリオは牝馬だけだと3位なんんだね。 ところでテーブルのソートはこれ使ってるっぽい。

ってえわけで、完全に明日のTOEICは捨てだ! 350点目指して頑張ります!

長っ

http://tbcenter.g.hatena.ne.jp/senchou/20060117/1137503079 明日早いってえのに(といっても8時起きだけど)、この1時間もあるmp3を聞いてた。聞き流してた。いやー、面白いですね。片方は今の内に聞いて、もう片方はiPodで聞こう。

競馬データの標準化的なものってないんですかね。

fresh feedってOPMLが利点?

競馬に関係ない部分

でありんぐ・はぁと:それは競馬関係者への礼儀 - livedoor Blog(ブログ) で、 そしてこれこそブログであったりネットであったりの最大の利点なのではないでしょうか。万に一つでも記者や関係者がこの記事を目にしてくれれば・・・もちろんそれを見越して記…

つーかリンクがちゃんと張られなくてムカつく。