f8g

真の狙いっていうか

http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2006/12/post_6cb1.html
この辺に書いてあるような狙いってのはあるんだろうね。扱う馬券の種類を増やすっていうの。海外馬券の取り扱いも考えてんだろう。この分野は楽天 vs ソフトバンク(vs JRA)みたいですけど。俺が明日から参入できそうな分野でもなさそうですけど。なんにせよ、インターネットで様々な馬券が買えることはいいことです。
http://www.softbankplayers.co.jp/event/baneishien/
こういうのは口コミ狙いでしょうか。広まってるのか知らんけど。文化云々について「そんなこと思ってねえだろ」なんてことは言い切れないけど、ここまでの広がりを見せたのはそのような文脈で議論が交わされてきたことが大きいからなんだろう。今の話題性が無かったらこの話に飛びついたんだろうか、ちょっと分からん。ダービーラウンドの人が言うのが最大の目的であれば、別にそういうわけでもないんだろうけど。
とりあえず、別にばんえい競馬をナニしようって使命感はねえのだろう。ばんえい側には、低コストで売上を上げられるってメリットはあるだろうけどさ。基本的に、ソフトバンクばんえい競馬を文化として守っていこうと思ってるなんて風には見ないほうがいい。なので、これが根本的な解決かどうかはまだ疑問が残るところ。今後赤字が出たとして、そこでまた同じ議論を繰り返さないために、お金の出所は色々用意しとかないと。つか、同じこと繰り返した時点でダメだけどさ。
あと、何か前、たった2行でブロガー釣りまくりのキラーmomdoさん(スーパー女子中学生ハッカー)が色々挙げてた北海道出身の政治家の人たちが何気にばんえいに言及してたりで全然期待してなかった展開になってるのですなぁ。(色々と余裕が出てきた時期なんですね)