f8g

なかなか香ばしい……

http://www.pp.iij4u.or.jp/~happyday/docs/ladies-3.html
via http://d.hatena.ne.jp/kurorai/20070221/p1
トップページ。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~happyday/
質問内容が結構面白いな。

2.どういうことが心配ですか。

  1. 地域に不審者などが増える
  2. 子供に、人を疑い警戒することを教えなければならなくなる
  3. 子供(未成年者)の生活が乱れる
  4. 競馬が原因で家庭不和が起こる
  5. 登下校に交通事故に巻き込まれる恐れがある
  6. 放課後や休日に、外で自由に遊べなくなる
  7. 学校が荒れる
  8. 地域に潤いがなくなる
  9. 暴走族がシンナー吸いが集まってくる
  10. JR酒殿駅が利用しにくくなる(特に夜間)
  11. 乙植木の自然が破壊され、自然の中で子供が遊べなくなる
  12. ナイター開催日には夜遅くまでの車の騒音で落ち着いて学習しにくい
  13. 騒々しくて休日もゆっくり休めない

因果関係が謎なものが多い。「子供に、人を疑い警戒することを教えなければならなくなる」って治安関係なく教えておけよ。親がそんなんだから納豆買っちゃうんじゃないのかね。

4.「子供は良い環境で育つ権利があり、大人はそれを守る義務がある(児童憲章9条)」とありますが、もし、「荒尾競馬組合須恵町場外馬券売り場」が子供の環境に悪影響を与えるとしたら、今、私たち大人がすべきことはなんだと思いますか?

  1. 荒尾競馬組合に計画をくわしく説明してもらう
  2. 小中学校PTAで討議する
  3. ゲストを呼んで講演会を開催する
  4. 女性(母親)たちの座談会をひらく
  5. 積極的に反対運動をする
  6. 地区の役員にまかせておけばよい
  7. 他の場外馬券売り場を視察し、実情を調べる
  8. その他

「子供の環境に悪影響を与えるとしたら」、普通反対すると思うんだが。悪影響与えてから「他の場外馬券売り場を視察し、実情を調べる」なんてことしても遅いだろうに。「女性(母親)たちの座談会をひらく」ってのもちょっと不思議だ。女性の会だからなんだろうが、別に女性限定にしなくてもいいような。
いやまあ、住民の意思が尊重されるべきではあるんだけど、何か場外馬券売り場の話を聞いて反射的に「競馬の魔の手が伸びてきた」という感じな発想をしてそうだ。経緯を見る限りは、地元の何とか組合からの話っぽい。主催者側ってのは経験的に住民の反発があることは分かってるだろうから、場外馬券売り場の設置には結構慎重にやってんだと思う。
「競馬→ギャンブル→悪」という発想は仕方ない。今後も無くならないだろう。因果関係がよく分からんようなことまで難癖付けてくるような人々がいるのも事実で、彼らを説得するのもまず無理なので、別に説得しなくてもいい。パフォーマンスとしてはありだけど。