f8g

競馬

ディープ以後、インターネット以後

http://air.ap.teacup.com/m-wani/708.html この感覚は結構近いかな。「元に戻る」ってのが私もよく分からない。「もうディープ祭は終わったんだから元に戻ろうね」っていうのをどっかで読んだ気がしないでもないけど、それはそれで意識してんじゃねーのか、…

PVB

http://d.hatena.ne.jp/momdo/20070202/kakikata2 これに関しては、純粋にPVを得るなら競馬というカテゴリ選択自体が致命的である、というのは確かに当たりですが、ネット上の競馬ブログの絶対数が少ないということは、界隈の一角のブログになるということは…

TURFからUmaSQLにリンクするGreasemonkey

さる競馬blog界隈を裏で牛耳ってる大物から「http://sns-turf.jp/」に招待してもらいました。なにやら競馬予想ができるらしいのですが、運営会社がケチって自分ところのデータに参照できません。腹が立つので他社へのリンクを作るGreasemonkeyを。 data:text…

ディープ企画

http://tbce.org/special/florescence.html この中のごく一部しか読めてない、というか受賞エントリーの半分すら読めてない。なんだか企画に関わることができないのが不甲斐ないが、暇が出来たら一つずつ読んでいこうと思う。人それぞれ思いいれがあるでしょ…

GPS活用事例

http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/gallop/gallop.html 知らないうちにGallop掲載記事のコーナーが出来ていた。最近雑誌はほとんど読まなくなっていたのでありがたい。そんな中でGPSの話がちょこっとあった。 http://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/ga…

イグノ

http://tbce.org/special/undecipherable.php ここんとこ、トラセン関係の企画スルーばっかしとる。精神的にいっぱいいっぱいなんです。PTSDなんです。 今のところトラックバックはキルトクールブログのみみたいだが、 http://kirutoku-rublog.seesaa.net/ar…

何か感想

http://blog.livedoor.jp/birdcatcher/archives/50697745.html JRAは「どのように」競走能力に影響を与えるか説明すべきだろう。 っていうのは前も書いたようにその通りなんだけど、ホントにできるのか?http://d.hatena.ne.jp/MARIUS/20070123#p1 で詳し…

ipratropiumとipratropriumってよく気づいたなあ

http://d.hatena.ne.jp/momdo/20070119/p3 参照してる論文のタイトルがipratropriumとあり、正規の表記だろうIpratropium(Wikipedia en)と綴りが異なるのがものすごく気になりますけど 恥ずかしながら全然気づかなかった。近いものなのかもしれないけど調…

ツェッペリンって書くなや

サン付けても2文字増えるだけじゃないの、と思うのは俺だけか。ツェッペリンと聞くとやはりLed Zeppelinが思い浮かんでしまい、ファーストのジャケットのように、いつか墜落するんじゃないかと思うとなかなか恐ろしいものがある。天空で輝き続けることを望む…

今年のJRA賞の各記者の投票内容を見るGreasemonkey

いまさらだけど。記者名が青くなったら見れる。 追記: ちょっと直した。 data:text/plain;base64,Ly8gPT1Vc2VyU2NyaXB0PT0NCi8vIEBuYW1lICAgICAgIHNob3cgSlJBIGF3YXJkIHZvdGUgb2Ygd3JpdGVycw0KLy8gQG5hbWVzcGFjZSAgaHR0cDovL2QuaGF0ZW5hLm5lLmpwL2FyaWt1aS8N…

トロネイ最強(仮題)

http://d.hatena.ne.jp/momdo/20070112/p3 そして話題はループするのであった(完)<マテ ですよね(完)。 という、去年と同じことを言いそうなのを前提として。やはりもっともベターな方法は、id:Southendさんのところにもあるように、数は現状のままでも理由…

それを言ったら短距離馬に失礼じゃないか

http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070110-140474.html ダイワメジャーに相応しくない称号を与えるのは失礼という意味だろうが、最優秀短距離馬という称号はダイワメジャーの名を貶めるようなものなのか。そんなことを言っては歴代の最優秀短距離…

JRA賞の投票者なんて公開しなくていい

http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70345&log=20070109 あといきなり話が飛びますが、そろそろ投票の非公開オプションは無くしてもいいんじゃないですかね? と須田鷹雄氏が仰ってるが、投票者を公開したところでJRA賞1票フリークのいいネタになるだ…

毎年恒例の(にしようとしてた)「今年興味深かった競馬blogたち」は、諸事情(面倒等)によりやりません。あ、でもネタが無いのでやるかも。でも、やっぱり面倒だからやらないかも。じゃあ、JRAのリーディングが確定したらやろう。

藤田さんのこと

http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2006/12/post_6332.html 暴行のきっかけとなったのは、店員の態度が悪かったからということのようだが、詳細は知らない。このエントリーのリンク先が結構面白いと思った。 http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=70…

ミーハーとか

http://hirotomi.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_c169.html この辺見てて、「なんだ、ぐちぐち言ってるだけじゃん。きんも〜☆」っていうのはゆたゆたさんと同じ感想です。(ということは言ってなかったか) きんもい奴らをきんもいと言うこと自体が結構き…

有馬感想

パフォーマンス的に来年はドリームパスポートということだろうか。まあ、JCでも2着だし、人気もあったってことはそう驚くべきことではないんだろう。ただ、3歳じゃなくて4歳時のオペラオーみたいな化け方をされるとさすがに驚きだけど。成績の面で劣化オペラ…

真の狙いっていうか

http://baji.cocolog-nifty.com/okera/2006/12/post_6cb1.html この辺に書いてあるような狙いってのはあるんだろうね。扱う馬券の種類を増やすっていうの。海外馬券の取り扱いも考えてんだろう。この分野は楽天 vs ソフトバンク(vs JRA)みたいですけど。俺が…

メイショウボー

ラーすげえな。 http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=17562&category=C 無気力すぎ。ニートだね。

香港

いい結果残したのはアドマイヤムーンのみかな。今年はどこのblogも読んでなかったから全然情報わかんない。Vengeance of Rainには勝ってるじゃん。ああ、去年までのことしか知らないわ、この馬。 香港は日本馬がいい成績残したり、かと思ったら次の年全然活…

ソフトパンクかあ

http://derby-round.cocolog-nifty.com/tck/2006/12/post_2e38.html ここに色々書いてある。 しかし、ばんえい競馬の売得金額は低迷を続けており、ソフトバンクグループが馬券の販売に関する包括的な運営を受諾しても、ばんえい競馬に対して効果的な売得金額…

ばんえい競馬への寄付対象

個人で寄付をするなら、ばんえい馬主協会に寄付するのが一番いいのかな。帯広市へ寄付することになるんだろうけど。最もいいのは帯広のばんえい競馬だけで公益法人作ってもらうのが、対象がはっきりしていいんだけど。 http://www.gracom.net/sikinouen.html…

署名よりも馬券っていうか

寄付>馬券>>>署名でしょ。署名は金になんないけど、馬券は金になる。馬券は75%が還元されるけど、寄付は還元されないし税金の控除になる。財政難が一番の問題なら署名より寄付を募りなさいな。

寄付

http://www.koeki-data.org/search01.asp ここから競馬で検索すると17件出てくる。中央競馬関連が多いので結構少ない気もする。 http://www.koeki-data.org/info.asp?keySeiri=116895 http://www.koeki-data.org/info.asp?keySeiri=116925 ばんえい関係はこ…

BloodhorseのRSSがむかつく

http://news.bloodhorse.com/viewstory.asp?id=36555 いまさら気づいたのかよ俺、っていう。とりあえずRSSだ。 http://feeds.bloodhorse.com/Bloodhorse/AllNews なんてこった、リダイレクトかけてやがる……。これがこれに。まあ、これはまだいいとして、なん…

やっと見つけた

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061202&j=0044&k=200612029951 「ばん馬を愛する十勝の会」。一昨日発足したとかなんとか。まだ始まったばかりというべきか、しかしすでに3市で廃止は決定的。

http://iko-tihoukeiba.com/index.php?e=1041 あー中川昭一もターゲットにちゃんと入ってんのね。本人も多少動いた模様で。 http://d.hatena.ne.jp/momdo/20061202/p1 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/archive/news/2006/12/01/20061201hog00…

最近の

JRAキャンペーンキャラクターはあんまり本とか読まなそうなイメージ。 http://jra.jp/news/200611/112601.html

米欄見て思ったが

http://hirotomi.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_5473.html 「数字にこだわらない議論」っていうのは、たとえば住民が税金負担してもいい、何故ならそれが必要だから、ってことなのだが、一方で負担になりたくない生産者等関係者っていう矛盾はあるのだ…

5ヵ年感

http://iko-tihoukeiba.com/index.php?e=1039 で挙げられてたPDFがちょっと面白かった。 ●第2章のまとめ● 第1章で触れたとおり,ばんえい競馬には地域資源としての価値があることから,ファン拡大,文化伝承,生産維持など,従来よりも広い枠組で取り組ん…